ホットフラッシュ→強い冷え 私の母の更年期障害体験談
【人気記事】エクオールの口コミ評判は本当? 生理前のPMS対策に2ヶ月飲んだ体験談をリポートします。 【注目記事】更年期障害が1年で良くなった私の3つの方法命の母でおさまったホットフラッシュ
母の場合は50歳のころ、更年期障害の症状としてホットフラッシュがありました。日中はそれほど感じなかったようですが、夜中に突然の汗とほてりで目覚め、暑さが引くまで一時間ほど眠りにつけないという日が続いたようです。そのときは夏場だったので、単に熱帯夜なのだと思い、すぐには更年期の症状だということに気が付かなかったようです。しかしホットフラッシュは毎晩毎晩一週間以上も続き、睡眠不足で眠くてたまらなくなったことで、ようやく更年期ということに思い当たりました。
その時の症状はそれだけだったので婦人科に行くほどでもないと考え、命の母Aを購入していました。数日飲むと症状は治まったのですが、今度は頭が猛烈にかゆくなったため、薬を飲むのを止めていました。説明書には副作用としてかゆみとありましたので、命の母Aのせいでのかゆみだったのかもしれません。
強い冷えはウォーキングで解消
その後はとりたてて症状は現れませんでしたが、次の年の冬が終わって春の初めの3月、強い冷え症に悩まされることになったようです。パソコンや机の前でじっと座っていると膝から足首にかけてが冷えてたまらなくなるのです。春先なのに靴下をはき、その上に真冬に履くようなもこもこした手触りの厚めの靴下をはき、レッグウォーマーを付けます。
冬用の暖かいスリッパをはきひざ掛けをして、それでも冷えるのです。もともと冷え症なこともあって、最初は最近よく冷えるくらいの感覚だったようですが、更年期ではないかと人に指摘されてようやく合点がいったようです。冷え症予防に努めてウォーキングするようにしていますが、買い物に行くのに10分程度歩いただけではそれほどの効果はないようで、30~40分歩くとさすがに足先までしっかり血が巡った感じがして気持ちがいいようです。
寝汗と冷え性、やる気も出ない母が心配
冷え症なのにもかかわらず寝汗をかくことも多く、ホットフラッシュとはいえないまでも、やはり何かがおかしい感じはするようです。症状がひどくなったら、乳ガンや子宮ガンの検診でお世話になっている婦人科に行くことにして、それまではウォーキングや食生活の改善でいい方向に持っていきたいそうです。
まだ完全に閉経したわけでなはないので、しばらくはこんな症状が続くかもしれません。体調の変化だけでなく、今まで好きだったことについても興味を失ったり、行きたいことややりたいことがなくなるなどの精神面での変化も感じられます。焦らず、うまく軟着陸できればいいなと思っています。
関連記事
-
-
お母さん生理の前はやたらと機嫌が悪い
早く生理が止まればいいのに 40代半ばから、更年期障害が気になるようになってきました。それ
-
-
母の更年期障害 祖母の介護後にぽっかり空いた穴
めまいに突然襲われた母 私は29歳で専業主婦をしています。つい先日、56歳になったばかりの母が
-
-
やる気がおきない…家事を全くやらなくなった母
気だるさと不眠で悩んだ母の更年期障害 私は40歳でパートをしています。私の母は70歳の専業主婦
-
-
引っ越しが効果テキメン?母の更年期障害体験談
横たわるばかりの母…前はすごく元気だったのに 今から20年前のことです。専業主婦をしている母が
-
-
更年期障害 まさか!明るい母が急に
広島 31歳 nobuko 里帰り出産で感じた母の不調 私は31歳の専業主婦で5歳と3歳
-
-
イライラ・不機嫌な母との喧嘩の原因は…
更年期障害を認めたくない母… 鳥取県 R 23歳 現在私は23才で事
- PREV
- 汗とほてりやのぼせ 40代からジワジワ
- NEXT
- ウツ?更年期障害から救われた「医師のひとこと」